素直に働く

就職・転職など仕事に関することを「素直」に書きます。

転職エージェントと面談した感想【レバテックキャリア編】

僕が実際にレバテックキャリアに電話面談したときのことをまとめました。(面談日:2019年9月13日)

面談の流れと良かった点・悪かった点を最初にまとめてから、面談内容の中身について書いていきます。

※面談内容は転職エージェント次第なのであくまで参考レベルでみていただければ幸いです。僕の担当の方が見たら確実にバレるレベルで詳細に書いていきます。

リクルートエージェントの面談の感想は次の記事から見られます。 

www.sunaowork.com

面談の流れ(50分ほど)

  1. レバテックキャリアのシステム・サポートの説明(すでに他エージェントを利用していたのでざっくり)
  2. 最初に質問しておきたいこと
  3. 職務経歴書の添削
  4. 転職理由の掘り下げ
  5. 求人の紹介

④⑤に時間が割かれる

良かった点

  • 職務経歴書の改善提案をしてくれた
  • リクルートエージェントが紹介した求人以外の求人を紹介してもらえた
  • 自分のことを理解してくれた上で求人紹介をしてくれた
  • 寄り添い感が強かった

悪かった点

  • 求人が見にくかった
  • 担当者に知識があるように感じられなかった

筆者の簡単な経歴 IT業界でMAやライターの仕事

まず面談を受けた、この記事を書いている人の説明。

僕は20代後半でWEBライターやマーケティングオートメーション(MA)に関わる仕事をしています。

ただ、大学卒業してからアルバイト歴が長く、その後就職。

ライターのアルバイトから転職をするときに転職エージェントを一度利用したことがあります。

正社員から正社員への「転職」は今回が初めて。

面談の感想をざっくり リクルートエージェントとの比較

リクルートエージェント→レバテックキャリアと面談を受けたので、どうしてもリクルートエージェントと比較してしまいました。

自己紹介なしで少し不安

リクルートエージェントでは、キャリアアドバイザー(転職エージェント)になるまでの経歴と実績を自己紹介がてら話してくれて、信頼できそうな印象でした。

レバテックキャリアの担当者は実績や過去経験した職種などの自己紹介がなく、「WEB業界・マーケターに関する知識はどれくらいだろう」と思いました。

電話面談だと質問しにくい

電話での面談でしたが、じっくり話を聞くという姿勢が整っていないせいか質問が思いつかなかったです。

家など落ち着いた環境で面談できるのはよかったです。

距離が近い 2社目以降のエージェントと理解している

リクルートエージェントの担当者もフランクな対応でしたが、レバテックキャリアはより近くて寄り添っていく感じがしました。

「リクルートエージェントも使っている」と話すと、「リクルートさんでは紹介されてないものを期待されてということですかね?」

自分たちのポジション理解していて話が早かったです。

職務経歴書の添削・修正 マーケター志望なら数値を記載

すでにリクルートエージェントの面談でかなり体裁は整っているので、大きな変更はありませんでした。

Webマーケターも視野に入れていたので、数値を入れるべきとアドバイスをいただきました。

転職理由の掘り下げ 数回聞かれた

転職理由について、何度か掘り下げて聞かれました。ポジティブな理由からネガティブな理由、そしてそれ以上何かないかと深く聞いてくれました。

求人紹介の精度を上げるためなのだと思います。転職理由について自分の中で掘り下げておくと、より精度の高い求人紹介をしてくれるでしょう。

求人紹介 希望を明確にしてから紹介

希望についてかなり掘り下げて聞かれました。

正直、年収以外の条件は僕自身あまりないですが、「こういう会社はいやとかありますか?」など掘り下げて聞いてくれました。

大手人材紹介会社だと、求人数が多いので幅広く多くの求人を紹介してくれますが、中小の人材紹介会社だとピンポイントに狙って紹介してくれているイメージがしました。

電話面談でどう求人を紹介してもらえるのかというと、登録後のマイページで紹介してもらえます。

レバテックキャリアは面談中に送るスタイルのようで、事前にマイページの場所は教えてもらっていませんでした。

紹介してもらった件数は10件ほどで、ヒアリングした希望から外れてはいませんでした。ベンチャー企業が多い印象。

当てはまらなかった求人についての理由を答えて、面談後に追加で求人を紹介してくれました。

まとめ 大手とはちがったアプローチを試したい方におすすめ

リクルートエージェントとDODAの面談を受けましたが、視点のちがう求人紹介・転職サポートをしてくれました。

求人は大手が扱っていないものもあるので、大手とセットで使ってみるとよいでしょう。

Copyright © 2019 素直に働く All rights reserved.